はじめに
対話型AIプラットフォーム
チャットボットの概要
自然言語処理(NLP)
ボットの概念と用語
クイックスタートガイド
プラットフォームへのアクセス
ボットビルダーの操作
リリースノート
最新バージョン(英語)
以前のバージョン(英語)
廃止機能(英語)
コンセプト
設計
ストーリーボード
ダイアログタスク
ダイアログタスクとは
ダイアログビルダー
ノードタイプ
インテントノード
ダイアログノード
エンティティノード
フォームノード
確認ノード
ロジックノード
ボットアクションノード
サービスノード
Webhookノード
スクリプトノード
グループノード
エージェント転送ノード
ユーザープロンプト
音声通話プロパティ
イベント ハンドラー
ナレッジグラフ
ナレッジグラフの抽出
ナレッジグラフの構築
ボットにナレッジグラフを追加
グラフの作成
ナレッジグラフの構築
既存のソースからFAQを構築
通知タスク
スモールトーク
デジタルスキル
デジタルフォーム
デジタルビュー
デジタルビューとは
パネル
ウィジェット
トレーニング
トレーニングとは
機械学習
機械学習とは
モデル検証
ファンダメンタルミーニング
ナレッジグラフ
示唆
ランキングおよび解決
NLPの詳細設定
NLPのガイドライン
インテリジェンス
インテリジェンスとは
コンテキスト
コンテキストインテント
割り込み
複数インテントの検出
エンティティの変更
デフォルトの会話
センチメント管理
トーン分析
テストとデバッグ
ボットと会話
発話テスト
バッチテスト
会話テスト
デプロイ
チャネル
公開
分析
ボットの分析
NLPメトリクス
会話フロー
Usage Metrics
封じ込め測定
カスタムダッシュボード
カスタムダッシュボードとは
メタタグ
カスタムダッシュボードとウィジェット
LLM and Generative AI
Introduction
LLM Integration
Kore.ai XO GPT Module
Prompts & Requests Library
Co-Pilot Features
Dynamic Conversations Features
Guardrails
ユニバーサルボット
ユニバーサルボットとは
ユニバーサルボットの定義
ユニバーサルボットの作成
ユニバーサルボットのトレーニング
ユニバーサルボットのカスタマイズ
他言語の有効化
ストア
プラントと使用
Overview
Usage Plans
Support Plans
Invoices
管理
ボット認証
複数言語対応ボット
個人を特定できる情報の編集
ボット変数の使用
IVRのシステム連携
一般設定
ボット管理
ハウツー
会話スキルの設計
バンキングボットを作成
バンキングボット – 資金の振り替え
バンキングボット – 残高を更新
ナレッジグラフを構築
スマートアラートの予約方法
Integrations
Actions
Actions Overview
Asana
Configure
Templates
Azure OpenAI
Configure
Templates
BambooHR
Configure
Templates
Bitly
Configure
Templates
Confluence
Configure
Templates
DHL
Configure
Templates
Freshdesk
Configure
Templates
Freshservice
Configure
Templates
Google Maps
Configure
Templates
Here
Configure
Templates
HubSpot
Configure
Templates
JIRA
Configure
Templates
Microsoft Graph
Configure
Templates
Open AI
Configure
Templates
Salesforce
Configure
Templates
ServiceNow
Configure
Templates
Stripe
Configure
Templates
Shopify
Configure
Templates
Twilio
Configure
Templates
Zendesk
Configure
Templates
Agents
Agent Transfer Overview
Custom (BotKit)
Drift
Genesys
Intercom
NiceInContact
NiceInContact(User Hub)
Salesforce
ServiceNow
Configure Tokyo and Lower versions
Configure Utah and Higher versions
Unblu
External NLU Adapters
Overview
Dialogflow Engine
Test and Debug
デジタルスキルの設計
デジタルフォームの設定方法
デジタルビューの設定方法
データテーブルのデータの追加方法
データテーブルのデータの更新方法
Add Data from Digital Forms
ボットのトレーニング
示唆の使用方法
インテントとエンティティのパターンの使用方法
コンテキスト切り替えの管理方法
ボットのデプロイ
エージェント転送の設定方法
ボット関数の使用方法
コンテンツ変数の使用方法
グローバル変数の使用方法
ボットの分析
カスタムダッシュボードの作成方法
カスタムタグを使ってフィルタリング
Data
Overview
Guidelines
Data Table
Table Views
App Definitions
Data as Service
Build a Travel Planning Assistant
Travel Assistant Overview
Create a Travel Virtual Assistant
Design Conversation Skills
Create an ‘Update Booking’ Task
Create a Change Flight Task
Build a Knowledge Graph
Schedule a Smart Alert
Design Digital Skills
Configure Digital Forms
Configure Digital Views
Train the Assistant
Use Traits
Use Patterns
Manage Context Switching
Deploy the Assistant
Use Bot Functions
Use Content Variables
Use Global Variables
Use Web SDK
Build a Banking Assistant
APIs & SDKs
API Reference
API Introduction
Rate Limits
API List
koreUtil Libraries
SDK Reference
SDK Introduction
Web SDK
How the Web SDK Works
SDK Security
SDK Registration
Web Socket Connect and RTM
Tutorials
Widget SDK Tutorial
Web SDK Tutorial
BotKit SDK
BotKit SDK Deployment Guide
Installing the BotKit SDK
Using the BotKit SDK
SDK Events
SDK Functions
Installing Botkit in AWS
Tutorials
BotKit - Blue Prism
BotKit - Flight Search Sample VA
BotKit - Agent Transfer

ADMINISTRATION
Intro to Bots Admin Console
Administration Dashboard
User Management
Managing Your Users
Managing Your Groups
Role Management
Manage Data Tables and Views
Bot Management
Enrollment
Inviting Users
Sending Bulk Invites to Enroll Users
Importing Users and User Data
Synchronizing Users from Active Directory
Security & Compliance
Using Single Sign-On
Two-Factor Authentication for Platform Access
Security Settings
Cloud Connector
Analytics for Bots Admin
Billing
  1. ホーム
  2. Docs
  3. Virtual Assistants
  4. Builder
  5. Knowledge Graph
  6. ナレッジグラフ

ナレッジグラフ

Kore.aiナレッジグラフは、静的なFAQテキストを、インテリジェントでパーソナライズされた会話体験に変えるのに役立ちます。それは、FAQを平面的な質問・回答ペアの形式でキャプチャするという、通常の実践を超えています。その代わりに、ナレッジグラフでは、主要な業界用語のオントロジー構造を作成し、コンテキストに応じた質問およびその代替語、同義語、機械学習対応の示唆などと関連付けることができます。このグラフは、プラットフォームでトレーニングすると、インテリジェントなFAQ体験を実現できます。この文書は、ナレッジグラフの概念、用語、および実装について説明しています。ナレッジグラフのユースケースに基づいたアプローチについては、 こちらをご参照ください

なぜナレッジグラフなのですか?

ユーザーは複数の方法でクエリを表現します。すべての代替質問を手動で可視化して追加するのは、困難なタスクです。Kore.aiは、ナレッジグラフをノード、タグ、同義語で設計しており、すべての一致の可能性が適用されるための作業を簡易化しています。ナレッジグラフは、ノード、タグ、および同義語を使用したトレーニングにより、さまざまな代替質問を処理することができます。ユーザーから質問があると、ナレッジグラフのノード名がチェックされ、ユーザーの発話のキーワードと照合されます。ノード名、タグ、同義語がチェックされ、そのスコアに基づいて、質問が一致する可能性の高いもの、あるいはインテントとしてショートリストに記載されます。ショートリストに載ったこれらの質問は、実際のユーザーの発話と比較され、ユーザーに提示するのに最適なインテントが導き出されます。応答には、単純な応答か、またはダイアログタスクの実行のいずれかの形式があります。このようにして、ごく少数の全く異なる代替質問をFAQに追加し、タグ、同義語、ノード名を適切に提供することで、トレーニングしていないどんな質問も一致させることができます。ナレッジグラフのパフォーマンスとインテリジェンスは、適切なノード名、タグ、同義語を使用してナレッジグラフをトレーニングする方法によって決まります。

用語解説

この文書は、ナレッジグラフの構築に使用される用語を読者に理解していただくことを目的としています。KG作成に直接ジャンプ

用語またはノード

用語やノードは、オントロジーの構成要素であり、ビジネス業種のファンダメンタルな概念とカテゴリを定義するために使用されます。下の画像のように、「ボットオントロジー」ウィンドウの左側ペインにある用語を階層的に整理して、組織内の情報のフローを表すことができます。そこから用語の作成、整理、編集、および削除を行うことができます。最大ノード数20k、最大FAQ数50kというプラットフォームの制限があります。表現を容易にするために、いくつかの特別なノードを以下の名前で識別します。

ルートノード

ルートノードは、ボットオントロジーの最上位の用語を形成します。ナレッジグラフは1つのルートノードのみで構成され、オントロジー内の他のすべてのノードはその子ノードとなります。ルートノードは、デフォルトではボットの名前を取りますが、必要に応じて変更することができます。このノードは、ノード認定や処理には使用されません。パスの認定は、第1レベルのノードから始まります。ルートノードの直下にFAQを置くことは好ましくありませんが、必要に応じて、FAQの数をルートノードで最大100に制限する必要があります。

第1レベルのノード

ルートノードのすぐ次のレベルのノードを第1レベルノードと呼びます。コレクションには、任意の数の第1レベルノードが存在します。部門名や機能名などの高レベルの用語を表すために、第1レベルのノードを残しておくことをお勧めします。例:パーソナルバンキング、オンラインバンキング、およびコーポレートバンキング。

リーフノード

質問・回答セットやダイアログタスクが追加されたノードは、どのレベルであっても リーフノードと呼ばれます。

ノード関係

オントロジー内での位置に応じて、ノードは第1レベルノード、第2レベルノードなどと呼ばれます。第1レベルノードとは、第2レベルノードと呼ばれる1つ以上のサブカテゴリをその下に持つカテゴリです。例として、ローンはホームローンとパーソナルローンの第1レベルノードです。パーソナルローンは、もう一度、2つのサブカテゴリノードを持つことができます。レートと料金、ヘルプとサポート。

メモ:このようにノードが階層化されているのは、関連する質問をまとめて便利にしておくためです。ナレッジグラフエンジンは、質問が一致するかどうかを評価する際に、親子関係を考慮しません。階層構造は、FAQ組織の中での位置に関係なく、すべてのノードが同じように考慮されるので、FAQの一致処理には何も影響しません。

タグ

各用語/ノードに対して、カスタムタグを追加できます。タグは用語と同じように機能しますが、ナレッジグラフのオントロジーには表示されないため、混乱を避けることができます。タグには、用語と同じように、同義語や特徴を追加できます。

同義語

ユーザーは、オントロジーの用語にさまざまな選択肢を使用します。ナレッジグラフでは、用語の同義語を追加することで、可能性のある代替形式の用語をすべて含めることができます。また、同義語を追加することで、代替質問をボットにトレーニングする必要性も軽減します。例として、インターネットバンキングのノードには、以下のような同義語が追加されます。オンラインバンキング、 eバンキング、サイバーバンキング、 Webバンキング。ナレッジグラフで用語の同義語を追加する際、ローカルまたはグローバルな同義語として追加することができます。ローカルな同義語(またはパスレベルの同義語)は、その特定のパスでのみ用語に適用されるのに対し、グローバルな同義語(またはナレッジグラフの同義語)は、オントロジー内の他のパスに出現しても用語に適用されます。リリース7.2以降では、ナレッジグラフエンジン内でボットの同義語を使用してパスの確認や質問の一意を行うことができます。この設定では、ボットの同義語とKGの同義語に同じ同義語のセットを再作成する必要はありません。

特性

メモ:v7.0以降、v6.4以前のクラスの代わりに特性が採用されています。特性とは、エンドユーザーが特定のインテントに関連する情報を求める際に、質問の性質を定義する一般的なエンドユーザー発話のコレクションです。特性については、こちらをご覧ください。特性は、ボットオントロジーの複数の用語に適用されます。

メモ:特性は、関連するユーザーの発話に基づいてノードをフィルタリングするのにも役立ちます。したがって、ユーザーが特性に含まれる発話を入力すると、ボットは特性が適用されているノードのみを検索します。その発話が、特性が適用されていない他のノードに含まれる場合、そのノードはボットによって無視されます。

インテント

ボットは、ユーザーからの質問に対して、ダイアログタスクやFAQを実行して応答することができます。

  • FAQ:質問・回答ペアは、ボットオントロジーの関連ノードに追加する必要があります。最大50kのFAQが許容されます。質問はユーザーごとに異なるため、これをサポートするには、各質問に複数の代替形式を関連付ける必要があります。代替質問の前に||をつけると、FAQのパターンを入力することができます(7.2リリース以降)。
  • タスク:KGインテントにダイアログタスクをリンクさせることで、ナレッジグラフとダイアログタスクの機能を活用し、複雑な会話を伴うFAQに対応することができます。

パフォーマンスの向上

ナレッジグラフエンジンは、デフォルト設定でも十分に機能します。ボット開発者は、KGエンジンのパフォーマンスをさまざまな方法で微調整することができます。

  1. 用語、同義語、プライマリ質問と代替質問、ユーザーの発話を定義して、ナレッジグラフを設定します。階層はKGエンジンのパフォーマンスには影響しませんが、KGエンジンの作業を組織化し、正しく導くのに役立ちます。
  2. 以下のパラメータの設定:
    • パスの範囲 – ユーザーの発話に含まれる用語のうち、パスに含まれる最小の割合を定義することで、さらにスコアリングを高めることになります。
    • KGの明確なスコア – KGインテント一致の最小スコアを定義することで、確定的な一致と見なし、他のインテントの一致が見つかっても破棄します。
    • ナレッジタスクのための最小および決定的なレベル – ナレッジタスクが発生した場合に特定して対応するための最小および確定レベルのしきい値を定義します。
    • KG提案数 – KGのインテントが明確に一致しない場合に提示するKG/FAQ提案の最大数を定義します。
    • 提案型一致の近接性 – トップスコアとすぐ次の提案された質問の間に許容される最大の差を定義して、それらを同等に重要なものと見なします。

    プラットフォームでは、上記のしきい値のデフォルト値が提供されていますが、これらは 自然言語>トレーニング>しきい値と設定からカスタマイズできます。

  3. コンテキストパスの限定 – これは、ボットのコンテキストが一致したインテントの用語/ノードで入力され、保持されていることを確認するものです。これにより、ユーザー体験をさらに高めることができます。
  4. 特性 – 前述のように、特性は、ユーザーの発話に用語/ノードが含まれていない場合でも、ノード/用語を限定するために使用されます。特性は、提案されたインテントのリストをフィルタリングするのにも役立ちます。

KGエンジンの作動

ナレッジグラフエンジンは、ユーザーの発話に対する適切な応答を抽出しながら、2段階のアプローチを使用します。これは、検索駆動型のインテント検出処理とルールに基づいたフィルタリングを組み合わせたものです。ユーザーの発話におけるパスの範囲(必要な用語の割合)と用語の使用方法(必須またはオプション)の設定は、FAQインテントの最初のフィルタリングに役立ちます。トークン化とnグラムに基づくコサインスコアリングモデルにより、最終的な検索基準を満たすことができます。ナレッジグラフのトレーニングには、以下のような手順があります。

  • すべての用語/ノードおよび同義語が識別され、インデックスが作成されます。
  • これらの指標を用いて、KGインテントごとにぴったり合ったパスが確立されます。

ナレッジグラフエンジンがユーザーの発話を受け取ると、次のようになります。

  • ユーザーの発話とKGのノード/用語をトークン化し、nグラムを抽出します(ナレッジグラフエンジンは最大4グラムまでサポート)。
  • トークンは、それぞれのインデックスを得るために、KGノード/用語とマッピングされます。
  • ユーザーの発話とKGノード/用語との間のパス比較により、その発話に対して限定パスが確立されます。このステップでは、上述のパス範囲と用語の使用を考慮します。
  • 限定パスの質問のリストから、コサインスコアリングに基づいて最適なものが選ばれます。

ナレッジグラフ

Kore.aiナレッジグラフは、静的なFAQテキストを、インテリジェントでパーソナライズされた会話体験に変えるのに役立ちます。それは、FAQを平面的な質問・回答ペアの形式でキャプチャするという、通常の実践を超えています。その代わりに、ナレッジグラフでは、主要な業界用語のオントロジー構造を作成し、コンテキストに応じた質問およびその代替語、同義語、機械学習対応の示唆などと関連付けることができます。このグラフは、プラットフォームでトレーニングすると、インテリジェントなFAQ体験を実現できます。この文書は、ナレッジグラフの概念、用語、および実装について説明しています。ナレッジグラフのユースケースに基づいたアプローチについては、 こちらをご参照ください

なぜナレッジグラフなのですか?

ユーザーは複数の方法でクエリを表現します。すべての代替質問を手動で可視化して追加するのは、困難なタスクです。Kore.aiは、ナレッジグラフをノード、タグ、同義語で設計しており、すべての一致の可能性が適用されるための作業を簡易化しています。ナレッジグラフは、ノード、タグ、および同義語を使用したトレーニングにより、さまざまな代替質問を処理することができます。ユーザーから質問があると、ナレッジグラフのノード名がチェックされ、ユーザーの発話のキーワードと照合されます。ノード名、タグ、同義語がチェックされ、そのスコアに基づいて、質問が一致する可能性の高いもの、あるいはインテントとしてショートリストに記載されます。ショートリストに載ったこれらの質問は、実際のユーザーの発話と比較され、ユーザーに提示するのに最適なインテントが導き出されます。応答には、単純な応答か、またはダイアログタスクの実行のいずれかの形式があります。このようにして、ごく少数の全く異なる代替質問をFAQに追加し、タグ、同義語、ノード名を適切に提供することで、トレーニングしていないどんな質問も一致させることができます。ナレッジグラフのパフォーマンスとインテリジェンスは、適切なノード名、タグ、同義語を使用してナレッジグラフをトレーニングする方法によって決まります。

用語解説

この文書は、ナレッジグラフの構築に使用される用語を読者に理解していただくことを目的としています。KG作成に直接ジャンプ

用語またはノード

用語やノードは、オントロジーの構成要素であり、ビジネス業種のファンダメンタルな概念とカテゴリを定義するために使用されます。下の画像のように、「ボットオントロジー」ウィンドウの左側ペインにある用語を階層的に整理して、組織内の情報のフローを表すことができます。そこから用語の作成、整理、編集、および削除を行うことができます。最大ノード数20k、最大FAQ数50kというプラットフォームの制限があります。表現を容易にするために、いくつかの特別なノードを以下の名前で識別します。

ルートノード

ルートノードは、ボットオントロジーの最上位の用語を形成します。ナレッジグラフは1つのルートノードのみで構成され、オントロジー内の他のすべてのノードはその子ノードとなります。ルートノードは、デフォルトではボットの名前を取りますが、必要に応じて変更することができます。このノードは、ノード認定や処理には使用されません。パスの認定は、第1レベルのノードから始まります。ルートノードの直下にFAQを置くことは好ましくありませんが、必要に応じて、FAQの数をルートノードで最大100に制限する必要があります。

第1レベルのノード

ルートノードのすぐ次のレベルのノードを第1レベルノードと呼びます。コレクションには、任意の数の第1レベルノードが存在します。部門名や機能名などの高レベルの用語を表すために、第1レベルのノードを残しておくことをお勧めします。例:パーソナルバンキング、オンラインバンキング、およびコーポレートバンキング。

リーフノード

質問・回答セットやダイアログタスクが追加されたノードは、どのレベルであっても リーフノードと呼ばれます。

ノード関係

オントロジー内での位置に応じて、ノードは第1レベルノード、第2レベルノードなどと呼ばれます。第1レベルノードとは、第2レベルノードと呼ばれる1つ以上のサブカテゴリをその下に持つカテゴリです。例として、ローンはホームローンとパーソナルローンの第1レベルノードです。パーソナルローンは、もう一度、2つのサブカテゴリノードを持つことができます。レートと料金、ヘルプとサポート。

メモ:このようにノードが階層化されているのは、関連する質問をまとめて便利にしておくためです。ナレッジグラフエンジンは、質問が一致するかどうかを評価する際に、親子関係を考慮しません。階層構造は、FAQ組織の中での位置に関係なく、すべてのノードが同じように考慮されるので、FAQの一致処理には何も影響しません。

タグ

各用語/ノードに対して、カスタムタグを追加できます。タグは用語と同じように機能しますが、ナレッジグラフのオントロジーには表示されないため、混乱を避けることができます。タグには、用語と同じように、同義語や特徴を追加できます。

同義語

ユーザーは、オントロジーの用語にさまざまな選択肢を使用します。ナレッジグラフでは、用語の同義語を追加することで、可能性のある代替形式の用語をすべて含めることができます。また、同義語を追加することで、代替質問をボットにトレーニングする必要性も軽減します。例として、インターネットバンキングのノードには、以下のような同義語が追加されます。オンラインバンキング、 eバンキング、サイバーバンキング、 Webバンキング。ナレッジグラフで用語の同義語を追加する際、ローカルまたはグローバルな同義語として追加することができます。ローカルな同義語(またはパスレベルの同義語)は、その特定のパスでのみ用語に適用されるのに対し、グローバルな同義語(またはナレッジグラフの同義語)は、オントロジー内の他のパスに出現しても用語に適用されます。リリース7.2以降では、ナレッジグラフエンジン内でボットの同義語を使用してパスの確認や質問の一意を行うことができます。この設定では、ボットの同義語とKGの同義語に同じ同義語のセットを再作成する必要はありません。

特性

メモ:v7.0以降、v6.4以前のクラスの代わりに特性が採用されています。特性とは、エンドユーザーが特定のインテントに関連する情報を求める際に、質問の性質を定義する一般的なエンドユーザー発話のコレクションです。特性については、こちらをご覧ください。特性は、ボットオントロジーの複数の用語に適用されます。

メモ:特性は、関連するユーザーの発話に基づいてノードをフィルタリングするのにも役立ちます。したがって、ユーザーが特性に含まれる発話を入力すると、ボットは特性が適用されているノードのみを検索します。その発話が、特性が適用されていない他のノードに含まれる場合、そのノードはボットによって無視されます。

インテント

ボットは、ユーザーからの質問に対して、ダイアログタスクやFAQを実行して応答することができます。

  • FAQ:質問・回答ペアは、ボットオントロジーの関連ノードに追加する必要があります。最大50kのFAQが許容されます。質問はユーザーごとに異なるため、これをサポートするには、各質問に複数の代替形式を関連付ける必要があります。代替質問の前に||をつけると、FAQのパターンを入力することができます(7.2リリース以降)。
  • タスク:KGインテントにダイアログタスクをリンクさせることで、ナレッジグラフとダイアログタスクの機能を活用し、複雑な会話を伴うFAQに対応することができます。

パフォーマンスの向上

ナレッジグラフエンジンは、デフォルト設定でも十分に機能します。ボット開発者は、KGエンジンのパフォーマンスをさまざまな方法で微調整することができます。

  1. 用語、同義語、プライマリ質問と代替質問、ユーザーの発話を定義して、ナレッジグラフを設定します。階層はKGエンジンのパフォーマンスには影響しませんが、KGエンジンの作業を組織化し、正しく導くのに役立ちます。
  2. 以下のパラメータの設定:
    • パスの範囲 – ユーザーの発話に含まれる用語のうち、パスに含まれる最小の割合を定義することで、さらにスコアリングを高めることになります。
    • KGの明確なスコア – KGインテント一致の最小スコアを定義することで、確定的な一致と見なし、他のインテントの一致が見つかっても破棄します。
    • ナレッジタスクのための最小および決定的なレベル – ナレッジタスクが発生した場合に特定して対応するための最小および確定レベルのしきい値を定義します。
    • KG提案数 – KGのインテントが明確に一致しない場合に提示するKG/FAQ提案の最大数を定義します。
    • 提案型一致の近接性 – トップスコアとすぐ次の提案された質問の間に許容される最大の差を定義して、それらを同等に重要なものと見なします。

    プラットフォームでは、上記のしきい値のデフォルト値が提供されていますが、これらは 自然言語>トレーニング>しきい値と設定からカスタマイズできます。

  3. コンテキストパスの限定 – これは、ボットのコンテキストが一致したインテントの用語/ノードで入力され、保持されていることを確認するものです。これにより、ユーザー体験をさらに高めることができます。
  4. 特性 – 前述のように、特性は、ユーザーの発話に用語/ノードが含まれていない場合でも、ノード/用語を限定するために使用されます。特性は、提案されたインテントのリストをフィルタリングするのにも役立ちます。

KGエンジンの作動

ナレッジグラフエンジンは、ユーザーの発話に対する適切な応答を抽出しながら、2段階のアプローチを使用します。これは、検索駆動型のインテント検出処理とルールに基づいたフィルタリングを組み合わせたものです。ユーザーの発話におけるパスの範囲(必要な用語の割合)と用語の使用方法(必須またはオプション)の設定は、FAQインテントの最初のフィルタリングに役立ちます。トークン化とnグラムに基づくコサインスコアリングモデルにより、最終的な検索基準を満たすことができます。ナレッジグラフのトレーニングには、以下のような手順があります。

  • すべての用語/ノードおよび同義語が識別され、インデックスが作成されます。
  • これらの指標を用いて、KGインテントごとにぴったり合ったパスが確立されます。

ナレッジグラフエンジンがユーザーの発話を受け取ると、次のようになります。

  • ユーザーの発話とKGのノード/用語をトークン化し、nグラムを抽出します(ナレッジグラフエンジンは最大4グラムまでサポート)。
  • トークンは、それぞれのインデックスを得るために、KGノード/用語とマッピングされます。
  • ユーザーの発話とKGノード/用語との間のパス比較により、その発話に対して限定パスが確立されます。このステップでは、上述のパス範囲と用語の使用を考慮します。
  • 限定パスの質問のリストから、コサインスコアリングに基づいて最適なものが選ばれます。
メニュー