はじめに
対話型AIプラットフォーム
チャットボットの概要
自然言語処理(NLP)
ボットの概念と用語
クイックスタートガイド
プラットフォームへのアクセス
ボットビルダーの操作
リリースノート
最新バージョン(英語)
以前のバージョン(英語)
廃止機能(英語)
コンセプト
設計
ストーリーボード
ダイアログタスク
ダイアログタスクとは
ダイアログビルダー
ノードタイプ
インテントノード
ダイアログノード
エンティティノード
フォームノード
確認ノード
ロジックノード
ボットアクションノード
サービスノード
Webhookノード
スクリプトノード
グループノード
エージェント転送ノード
ユーザープロンプト
音声通話プロパティ
イベント ハンドラー
ナレッジグラフ
ナレッジグラフの抽出
ナレッジグラフの構築
ボットにナレッジグラフを追加
グラフの作成
ナレッジグラフの構築
既存のソースからFAQを構築
特性、同義語、停止用語
変数ネームスペースの管理
更新
ノード間の質問と回答の移動
用語の編集と削除
質問と応答の編集
ナレッジグラフの分析
通知タスク
スモールトーク
デジタルスキル
デジタルフォーム
デジタルビュー
デジタルビューとは
パネル
ウィジェット
トレーニング
トレーニングとは
機械学習
機械学習とは
モデル検証
ファンダメンタルミーニング
ナレッジグラフ
示唆
ランキングおよび解決
NLPの詳細設定
NLPのガイドライン
インテリジェンス
インテリジェンスとは
コンテキスト
コンテキストインテント
割り込み
複数インテントの検出
エンティティの変更
デフォルトの会話
センチメント管理
トーン分析
テストとデバッグ
ボットと会話
発話テスト
バッチテスト
会話テスト
デプロイ
チャネル
公開
分析
ボットの分析
NLPメトリクス
会話フロー
Usage Metrics
封じ込め測定
カスタムダッシュボード
カスタムダッシュボードとは
メタタグ
カスタムダッシュボードとウィジェット
ユニバーサルボット
ユニバーサルボットとは
ユニバーサルボットの定義
ユニバーサルボットの作成
ユニバーサルボットのトレーニング
ユニバーサルボットのカスタマイズ
他言語の有効化
ストア
プラントと使用
Overview
Usage Plans
Support Plans
Invoices
管理
ボット認証
複数言語対応ボット
個人を特定できる情報の編集
ボット変数の使用
IVRのシステム連携
一般設定
ボット管理
ハウツー
会話スキルの設計
バンキングボットを作成
バンキングボット – 資金の振り替え
バンキングボット – 残高を更新
ナレッジグラフを構築
スマートアラートの予約方法
デジタルスキルの設計
デジタルフォームの設定方法
デジタルビューの設定方法
データテーブルのデータの追加方法
データテーブルのデータの更新方法
Add Data from Digital Forms
ボットのトレーニング
示唆の使用方法
インテントとエンティティのパターンの使用方法
コンテキスト切り替えの管理方法
ボットのデプロイ
エージェント転送の設定方法
ボット関数の使用方法
コンテンツ変数の使用方法
グローバル変数の使用方法
Web SDK Tutorial(英語)
Widget SDK Tutorial(英語)
ボットの分析
カスタムダッシュボードの作成方法
カスタムタグを使ってフィルタリング
管理
ボット管理者コンソール
ダッシュボード
ユーザーの管理
ユーザーの管理
グループの管理
ロール管理
ボット管理モジュール
登録
ユーザーの招待
招待状の一括送信
ユーザーデータのインポート
Active Directoryからユーザーを同期
セキュリティ/コンプライアンス
シングル サインオンの使用
セキュリティ設定
Billing(日本未対応)
  1. ホーム
  2. Docs
  3. Virtual Assistants
  4. Builder
  5. Knowledge Graph
  6. タクソノミーベースのナレッジグラフ

タクソノミーベースのナレッジグラフ

Kore.aiプラットフォームは、ナレッジグラフにタクソノミーベースのモデルを提供し、パスの適格性を高めています。デフォルトのナレッジグラフモデルは、パスの適格性と質問の一致という2段階のモデルで動作します。パスは常に完全に適格である必要はありません。部分的なパスの一致(いきい値以上)であっても適格とみなされ、これらのパスに含まれる質問は、ユーザーの入力を照合するために使用されます。タクソノミーベースのアプローチでは、「パス」は常に完全に一致している必要があります。ここでの考え方は、パスに含まれるすべての用語が等しく重要であり、パスに含まれるすべての用語が完全に一致した場合にのみ、適格とみなすというものです。ひとたびパスが適格となると、そのパスに含まれる質問もしくはパスは、ユーザー入力に対するインテントの識別のために考慮されます。これは、完全なパスがユーザーの入力に含まれているか、または最も自信のある質問に答えるためにユーザーから曖昧性を除去している場合にのみ、与えられたパスからFAQが回答されるようにしたい場合に便利です。これを実現するために、このプラットフォームでは、高度なNLP設定を基にして、タクソノミーベースのナレッジグラフというカスタム設定を行うことができます。デフォルトでは、この設定は無効になっています。有効にすると、ナレッジグラフはタクソノミーベースのアプローチを使用してFAQを評価します。

この機能はプラットフォームのv9.0でリリースされたもので、(ベータ版)の状態にあります。

ユースケース

次のナレッジグラフを考えてみましょう。

アカウントに関連するクエリ-開始または終了は次のようになります。

タクソノミーを有効にしたナレッジグラフでは、ノードや用語の部分的な一致でも、有用なレスポンスが得られます。

利点

  1. タクソノミーベースのナレッジグラフは、親レベルでの曖昧性を除去します。ナレッジグラフ適格性では、ノード/用語がより重要とみなされます。
  2. 既存の質問を新しいインテントにリンクさせることにより、1つのリーフの中に複数の質問を入れることができます。
  3. ユーザーに表示するためのノードの表示名を設定できます。

有効化

タクソノミーベースのカスタム設定を有効にするには、以下の手順に従います。

  1. 有効な信用情報で、Kore.aiプラットフォームにログインします。
  2. デフォルトでは ボットの概要ページが表示されています。
  3. 左側のペインで、自然言語 ->しきい値と設定をクリックします。
  4. しきい値と設定ページで、高度なNLP設定をクリックします。高度なNLP設定に関連するしきい値および設定を行うことができます。
  5. 次に、設定を選択ドロップダウンフィールドでカスタムの追加をリストから選択します。
  6. このカスタム設定フィールドにKG_Taxonomy_Basedと入力して Enterクリックします。
  7. 次に、設定値フィールドに 有効にすると入力し、Enter をクリックして設定を保存します。

機能

タクソノミーベースのナレッジグラフを有効にすると、以下のオプションが有効になります。

  1. 各ノード/用語に関して、以下ができるようになります:
    • 用語表示名 を入力する – これは、曖昧性を除去するためにユーザーに表示されます。
    • パスの自動認証 を有効にする – これにより、直属の子用語のいずれもが適格かどうかを自動認証されるようになります。
  2. インテントを新しく追加する場合は、既存の質問にリンクするオプションがあります。これは、ユーザーが1つ以上の用語を含む部分的入力を行うこともあるので、役に立ちます。

メモ

タクソノミーベースのナレッジグラフを有効にしたら、以下の点に注意してください。

  1. ランキング・解決エンジンでは、以下の設定が無効になります。
    • 確定した一致を優先
    • インテントの再スコアリング
  2. 以下のナレッジグラフエンジンの設定は無視されます。
    • パスカバレッジ
    • ナレッジグラフの提案数
    • 提案された近接一致
メニュー